面倒なので後回しにしたいんだけど結局進めてしまう説明書。何だか作ってしまわないと落ち着かないんですよ。説明が一通り書き終わった感じです。あとは細かいところ仕上げて、チェックして、来週には公開できるかな…?...
更新、久しぶりな気がしますが、やっと試作できました~。 こんな感じになりました。垂れたウサギ耳、それっぽく出来上がったので一安心。手首の所もあんまり難しくならなそう。なのでこのまま行きます。ライフルもこんな感じかなぁ。ライフルの引き金が鬼かも。切り抜きとか。...
4月になりましたが、相変わらずペパクラにとれる時間は少ないままです…(;´Д`)この際なので一回り大きいサイズで展開図を作ろうかと思いまして、今まで使ったことの無かった"展開図ウインドウ"→"展開図のサイズ変更"→"拡大率を指定"を使ってみたら、きれいに拡大してくれるのでビックリ。のりしろ修正かけたのもそのままですし、文字も同じ様に拡大さるんですね。こんなに便利だとは思いませんでした。それよりビックリしたのが...
もっとガシガシ進めたい所なんですが、どうも気力が…。先週も更新無しで申し訳ないです(;´Д`)ちょっと考えてみるとか言ってたんですが、結局このまま展開してみました。いつもの大きさだと2枚で結構余裕が。この際なので大きさ変えて展開してみようかな、と思います。...
もう皆さんご存じと思います、東北地方太平洋沖地震。自分は四国なので被害は無かったのですが、テレビで次々と流されている想像を絶するような映像を見ていると、今普通に生活できていることが不思議に思えてきます。行方不明の方が早く救出されるよう祈ってます…。レイセンは、小物としてライフル+銃剣を作ってみて、どんなポーズにしようか考えてみました。…作りにくいかなぁ?...
ちょっと時間が出来たので、少しは簡単になりそうか確認したかったので、ちょっと展開までやってみました。 まずは型紙に展開することを考えながら手を加えます。こんな感じでブレザーの下の腕を省略、胴体も出来るだけ簡単に。手首辺りは、手首の固定とか袖からちょっとのぞくワイシャツの袖は別パーツがいいのかなぁとか、色々悩ましいところなんですがとりあえずはこんな感じで。...
前回宣言した通りスローペースです…。時間も欲しいけど、気力と体力ももうちょっと欲しいなぁ。最近ちょっと時間が出来ても、作業を進める気力がなかったりするので…。スローペースはもうしばらく続きそうですのでご容赦を(;´Д`) ぼちぼちとテクスチャを進めてこんな感じになりました。ペパクラ用なのですべての面は片面で作ってて、ブログ用に後髪とか一時的に両面にするんですが、これで印象が変わってちょっとビ...
また何だか寒くなってきた…と思ったら、風邪引いたぁ~。・゚・(ノД`)・゚・。 インフルエンザじゃなさそうなのがせめてもの救いかなぁ。 レイセンはこんな感じに。何回か描き直して一番近そうなのを使いましたがどんなもんでしょう? 陰はまだ塗ってないけどそれなりに見れるようになった…気が。ところで二重まぶたってどう描いたらいいんだろ…?いつも描こうとして変になるから消してしまう。7つも作っておいて今更な疑問です...
とりあえず色を付けてこんな感じになりました。何か違うような気がしながら作ってたんですが、ネクタイを描いたらそれっぽくなったかな~という感じです。まだ目を描いてないので描いたらどうなるんだろうというのがちょっと怖いところ…。...