ちょっと買い物に出かけたら、帰り道が夏休み+高速1000円の大渋滞でした。何でこんなに多いのさ…アチー。

どうにか説明書も完成。というわけで、公開しました。



とりあえずはこちらからどうぞ~。
download
meirin.zip (3.0MB)
需要あるのか分からないですけどmqo。色々いじってみたい方はどうぞ。
download
meirin_mqo.zip (1.1MB)
相変わらず面倒な展開図ですけど、お盆休みとかお暇でしたらいかがでしょうか。あ、3枚目の台座だけは厚手の紙を使った方がいいかも、です。
ロングヘアーとかスカートとか、難しそうなキャラだったので大丈夫かな?と思いながらやってたんですけど、意外と上手くできたかな、と思います。
髪とか服とか、初めてまともにテクスチャを使いました。前の咲夜さんの時はUV展開だけやっておいて全然塗ってなかったですからねぇ。ちょっとは進歩しているようです。
最近暑さで脳ミソがとろけ気味で何か忘れてるかも知れませんので、そのときはコメントででも教えて頂けたら嬉しいです。作り方が分からないとかもどうぞ。
さぁ次は…、ちょっと資料とか眺めながら考えてみます。

…忘れかけてたんですけど、この顔のテクスチャもつけておきますね(笑
最近気が付いたんですけど、
東方緋想天の続編?追加ディスク?で
東方非想天則というのが出るらしいんですが、追加キャラでチルノとめーりんキタ━(゚∀゚)━!!
スポンサーサイト
- https://tfrog629.blog.fc2.com/tb.php/57-f8c4a695
0件のトラックバック
モデルをぐるぐる回して、いい部分があればパk(ry参考にさせて頂きます。フフフ・・・。
説明書は結構時間が掛かると思っていましたが、案外早かったので驚きです。
顔のテクスチャはシュールで可愛いと思いました。
次の作品に期待しています。頑張ってくだしあ。